歯科お役立ちコラム
歯周病や口臭、ホワイトニングなどお口の中に関するお役立ち情報をお届けします。

バックナンバー>>

最新コラム
■予防と歯周病
むし歯ではないのに歯茎がやせて歯がぐらつき、抜け落ちた経験はありませんか?
このような症状は一般的には歯周病(歯槽膿漏)と呼ばれ、この原因は病原性バイオフィルムにあるという事が最近わかってきました。

これらの病原性バイオフィルムにより引き起こされる病気は歯周病、むし歯、口臭、さらに口の中の病気に限らず心臓病や腎臓病、肺炎などが挙げられ、あらゆる病気の原因となっている事がわかったのです。
全身の病気と関係があるのは、口腔内の細菌、膿、毒素が血液や気道などを通じて全身に運ばれるためです。痛みがないために、自覚症状がほとんどありませんが、進行した歯周病からは絶え間なく毒素や細菌が産生されることになるのです。
これら病原性バイオフィルムを取り除き予防に努める事が歯周病にならないための近道といえるでしょう。

体の健康を守るためには、病気の門戸である口腔内が健康でなくてはなりません。定期的にアペックス歯科クリニックまでご来院ください。歯のクリーニングを行い、口の中を清潔に保つ事は、全身の健康にも役立つのです。

※病原性バイオフィルム※
ねばねばした細菌の塊で抗生物質などはほとんど無効とされている。手術後の人工心弁などにもできるが自然の人体では歯の表面だけに形成されるものである。

前へ / 次へ

バックナンバー>>

このページの先頭へ

トップページへ

お問合わせ
■月・火・木・金・土 10:00-19:00
■日・祝祭日 10:00-17:00
■休診日 水曜日

アペックスメディカルデンタルクリニック
(C)アペックスメディカルデンタルクリニック