歯科お役立ちコラム
■高齢者・有病者のための歯科治療 その2
歯が抜けた時、前歯の場合は見た目が気になる為、治す人が多いようなのですが、奥歯の場合には抜けてしまっても見えないことや食事にもさほど不都合がないことからそのままにしている方がいるようです。

しかし、抜けた歯の隙間をそのままにしておくと隣の歯がそのスペースへ倒れてきます。倒れて傾いた歯は噛む力を真っ直ぐに受けられなくなり斜めからの不自然な力を受けるようになります。
そのような状態が続くと歯を支えている骨が吸収されはじめグラグラと揺れて痛くて噛むことができなくなってしまうのです。
抜けた歯を放っておくと、別の健康な歯を失うことに繋がってしまいます。

他にも奥歯を一本失うことで、不自然な噛み合わせになると時間が経つにつれ出っ歯になったり歯並びが悪くなることもあり外見に直接現れない奥歯だからとそのまま放置しておくと色々な問題が起こってしまいます。
抜けた部分がどこであってもそのままにはせず、治療して噛み合わせを回復することが大切です。

前へ / 次へ

バックナンバー>>

このページの先頭へ

歯科お役立ちコラム
トップページへ

お問合わせ
■月・火・木・金・土 10:00-19:00
■日・祝祭日 10:00-17:00
■休診日 水曜日

アペックスメディカルデンタルクリニック
(C)アペックスメディカルデンタルクリニック